掲示板
介護の気になる話題についておしゃべりと情報交換をしましょう! 初めての方でも気軽に書き込みできる安心掲示板です。
      いわてリハビリテーションフォーラム2011
メインテーマ
「みんなで支える介護予防」
   ~行政と住民が一体となって取り組む健康運動~
趣旨
超高齢社会を「自助・共助・公助」の精神で乗り越えていくため、行政と住民が一体となって介護予防に取り組み、健康運動を実践している地域から学ぶこととしました。
茨城県と岩手県野田村の取り組みから、その意義や具体的な手法を学び、今後の活動に向けて私達それぞれが考える機会とするために、メインテーマを「みんなで支える介護予防」とするものです。
日時 
平成23年10月1日(土)13:00~16:00
会場
アイーナホール(盛岡市盛岡駅西通1丁目)
プログラム
12:00~ 受付
13:00~ 開会
13:10~ 実践報告
         テーマ「介護予防は元気な地域づくりから
            ~お達者サポーターと
                   ともに~」
         講 師 野田村地域包括支援センター
                 介護予防担当看護師 松川美穂子氏
(休憩)
13:50~ 講 演 
     テーマ「茨城県における介護予防事業の
        取り組み 
     ~シルバーリハビリ体操指導士養成事業~」
     講 師 茨城県立健康プラザ管理者 
         医学博士 大田 仁史先生
15:50~ 閉 会
主催 ㈶いわてリハビリテーションセンター
対象者 200名程度
 一般県民及び市町村保険事業担当者、広域支援 センター職員、保健所職員、介護予防事業や高齢者の社会活動支援に携わっている関係者等
参加費 無料
問い合わせ
㈶いわてリハビリテーションセンター
岩手県岩手郡雫石町七つ森16-243
電話 019-692-5800 内209
FAX  019-692-5807
 
趣旨は一部要約しました。
    
      ■福祉のしごと地域就職フェアin遠野市
【開催日】 	2011年10月21日
【場所】 	あえりあ遠野(新町1-10)
県内各地で順次開催され、福祉施設・事業所が皆様に個別面談方式で職員採用案内や事業所の紹介をいたします。面接に役立つ講座や履歴書の書き方のポイントも学べます。
▼開催内容(各会場共通) 
  12:30~        受付開始 
  13:00~13:10  開会、オリエンテーション 
  13:10~14:00  就職に役立つ面接対策講座 
  14:00~14:30  参加施設・事業所PRタイム 
  14:30~16:00  施設事業所との個別面談 
▼今後の開催スケジュール 
 11月11日(金)二戸パークホテル(二戸市)
 12月 3日(土)水沢グランドホテル(奥州市)
  1月22日(日)ホテルシティプラザ北上(北上市)
  2月17日(金)紫波グリーンホテル(紫波町)
2011. 9.26掲載
●お問い合わせ先:
岩手県社会福祉協議会 福祉人材研修部 福祉人材センター
Tel:019-637-4522
E-mail:fukushijinzai-1@iwate-shakyo.or.jp    

